
きれいめにもカジュアルにも◎ 40代の毎日に寄り添うスニーカーブランド
40代を迎えると、ファッションも“自分らしさ”や“心地よさ”・・・
50代になると、ファッションに対する意識も変化し、快適さと上品さを兼ね備えたアイテムを求めるようになります。
特にスニーカーは、日常の様々なシーンで活躍する必須アイテム。
しかし、カジュアルすぎるデザインや派手なカラーは避けたいという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、50代の女性におすすめのスニーカーブランドを厳選してご紹介します。
上品で洗練されたデザインと快適な履き心地を兼ね備えたスニーカーで、毎日のコーディネートを格上げしましょう。
アメリカ発のCOLE HAAN(コール ハーン)は、洗練されたデザインと高い機能性を兼ね備えた大人のためのスニーカーブランド。独自のクッション技術で、驚くほど軽くて歩きやすく、通勤やお出かけにも最適です。上品な雰囲気で、スカートにもパンツにも合わせやすく、50代女性の足元をスマートに彩ってくれる一足です。
⇒COLE HAAN(コール ハーン)のスニーカーを見てみる
Reebok(リーボック)は、クラシックで落ち着いたデザインが魅力のスニーカーブランド。
特に「クラブC」などのモデルは、すっきりとしたフォルムで大人のカジュアルスタイルにもなじみやすく、50代女性からの支持も多数。
クッション性が高く、日常の歩行やお出かけにもぴったり。
履きやすさと上品さを両立したい方におすすめの一足です。
日本製にこだわったAtelier(アトリエ)は、上質な素材と丁寧な作りが魅力のブランド。足あたりがやわらかく、長時間履いても疲れにくいため、50代女性のライフスタイルにぴったりです。シンプルで落ち着いたデザインが多く、きれいめコーデにもなじみやすいのがポイント。足元にさりげなく上質さを添えたい方におすすめです。
日本人女性の足に寄り添った設計が魅力のfitfit(フィットフィット)は、外反母趾にもやさしいスニーカーが豊富。
シンプルで上品なデザインが多く、通勤スタイルや休日コーデにも自然となじみます。
長時間歩いても疲れにくく、快適さを重視したい方にぴったり。
見た目と機能性を両立したい大人の足元に最適です。
New Balance(ニューバランス)は、高いクッション性と安定感で50代にも支持される定番スニーカーブランド。
特に574や996などのモデルは、落ち着いたカラーとすっきりしたデザインで、大人のきれいめカジュアルにぴったり。
長時間の歩行でも疲れにくく、通勤や旅行にも重宝します。
快適さと上品さを両立した、毎日に寄り添う一足です。
⇒New Balance(ニューバランス)のスニーカーを見てみる
イタリア発のGEOX(ジェオックス)は、“呼吸する靴”とも呼ばれる独自の通気システムで、快適な履き心地を実現した機能派スニーカーブランド。
蒸れにくく、長時間履いても足元が爽やかに保たれるため、ウォーキングや旅行にも最適です。
見た目は上品でスタイリッシュ。
50代の大人の足元に自然となじむ、実用性と美しさを兼ね備えた一足です。
イギリス発のClarks(クラークス)は、上質な素材と快適な履き心地で世界中から愛される老舗ブランド。
スニーカーもシンプルで落ち着いたデザインが多く、大人のきれいめカジュアルにぴったりです。
やわらかなレザーやしっかりとしたソールで、長時間の歩行も快適。
上品さと歩きやすさのバランスを求める50代女性におすすめの一足です。
イタリア発のスニーカーブランドDATE(デイト)は、上質な素材とモード感のあるデザインで注目を集めています。
ラメやレザーの絶妙なアクセントで、大人の女性の足元に華やぎをプラス。
ボリューム感がありながらも野暮ったく見えず、きれいめカジュアルにもぴったりです。
「ちょっと差がつく一足が欲しい」そんな50代の方におすすめのブランドです。
スニーカーは、50代の女性にとって、快適さとおしゃれを両立させる強い味方。
今回ご紹介したブランドは、上品なデザインと快適な履き心地を兼ね備えており、日常の様々なシーンで活躍します。
自分のライフスタイルや好みに合ったスニーカーを選ぶことで、毎日のコーディネートがより楽しく、快適になります。
ぜひ、お気に入りの一足を見つけて、日々のファッションをさらに楽しんでください。
関連記事
・ 『《2025春夏》人気スニーカーでつくるオススメトレンドコーディネート』
・ 『白スニーカーコーデ9選&オススメ白スニーカーブランド』
・ 『写真で解説!スニーカーの通し方と結び方』
・ 『【50代向け】大人の女性にオススメな、優秀パンプスブランド8選』
・ 『50代に人気のローファーブランド8選!大人の足元を彩る上質な一足を見つけよう』
・ 『大人の足元を彩る、50代女性におすすめのサンダルブランドまとめ』